ボゴタ観光 その➀

2024610

久しぶりの更新となります。先月は出張で南米のコロンビアに滞在しており、

コスタリカへの帰りの便まで時間があったので、ボゴタを少し見て回りました。

ボゴタの街の様子を少しご紹介します。

ボゴタ(Bogotá)は標高2600mを超える高地にあり、ボリビアのラ・パス、

エクアドルのキトに続き、世界で3番目に標高の高い場所にある首都なので、

街歩きの際は、高山病に注意して、自分のペースでゆっくりと歩くと良いかと思います。

まずは、ボゴタの人気観光地の一つである「モンセラテの丘(El Cerro de Monserrate)」は

ボゴタ市内よりもさらに高い、海抜3100mを超える高地に位置していて、天気が良ければ

ボゴタの街を一望できます。展望台まではケーブルカーやゴンドラ、または登山道を歩いていくことができます。

モンセラテ周辺は森林保護区にも指定されていて、自然の中でトレッキングやバードウォッチングも楽しめますので、

自然を感じたい方やボゴタ近郊で野鳥観察をされたい方にもオススメです。

展望台に着くと、キリストの像やカトリック教会があり、教会内の見学もできます。

この日は教会内でミサが行われていました。

教会の前の広場が展望台になっていて、ボゴタ市内の街並みを一望できます。

この日は展望台に到着した時はあいにくの雨でしたが、その後、少し待っていると

雨が上がり、美しいボゴタの街並みのビューを楽しめました。

散策を終えた、山頂のレストランで昼食。コロンビア料理を楽しめる

レストランやカフェ等がたくさんあり、地元の料理の味わえます。

下の写真は「バンデハ(Bandeja)」と呼ばれるセット料理で、ライスや豆の煮込みの他、

肉(豚肉や牛肉)とアボカドのスライスがセットでついてくるコロンビアの定番料理の一つです。

コロンビア料理を楽しんだ後は、山頂のお土産屋を散策。服や人形、手彫りの工芸品等の

他、コロンビアやペルー、エクアドルのアンデス地域で高山病の薬として用いられる

コカの葉も販売されています。

モンセラテの丘はボゴタの中心地からも近いため、半日あれば十分に楽しめるスポットです。

次回はボゴタ市内の様子をご紹介します。

それでは、Hasta luego!

ゴジツアーズ現地スタッフ:山添裕太

2件のコメント

  • Naoko

    コロンビアは私が大好きな映画「ミラベルと魔法だらけの家」の舞台なのでいつか行ってみたい国です!
    ミサの様子とか、なかなか見られないものを見せていただきありがとうございます!

    • ゴジツアーズスタッフ

      コメント頂き、ありがとうございます!コロンビアというと日本では治安の悪さ等、ネガティブなことばかり報道されますが、とっても素敵な国ですので、ぜひ、訪問してみてください。

ゴジツアーズスタッフ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP