インフルエンザ? その2
2025年の御挨拶 その2
昨日の続きです。
1月4日の夜から体調が悪くなり、そして1月9日には、まあまあ落ちいたのです。
これがインフルエンザだったのか風邪かは不明だが、とりあえず体調は復活。
しかし1月13日の夜に熱が出まして、そして数日前には無かった咳と喉の痛みも襲ってくる。
熱を測ると38度。
これは風邪のぶり返しか?と翌日14日の病院へ行くと、とりあえず熱があるのでコロナとインフルエンザの検査を薦められたので受けると、コロナは陰性だがインフルエンザは陽性。
おー!実は私、人生初のインフルエンザ。
これがインフルエンザって奴ですか、なかなかキツイじゃないですか。
だるいし、頭痛いし。
そこから数日、闘病生活が続き、やっと復活。
私はインフルエンザに感染した事がなかったので、きっと感染しにくい体質だと思っていたのですが、しっかり感染しました。
手洗いうがいにマスクをしていたけども感染。もしかしたら風邪で弱っていたのも原因の1つかもしれない。
まあ確かに、先日までアマゾンのジャングルを歩いていたのに。
(写真は友人のボン助)
日本に到着後、翌日からワカサギ釣りだもんな。寒かったりゃあらしない。
そしてワカサギなんて何十匹も釣れて良い魚なのに、私はボーズですよボーズ。1匹も釣れないんですよ。
ちなみに友人のボン助は1匹釣れていました。
辛くて寒くてクソーと思った翌日の夜から風邪とインフルエンザとの戦いですよ。
2025年、幸先の悪いスタートだったけど、スタートが悪いだけに今後は良い事しか続かないでしょう。
というわけで、年明けから苦しんだという日記でした。おしまい。
6件のコメント
杉村フキ代
大丈夫ですか?
フルー 本当に気を付けて下さいね
数年前 予防接種したのに型が違ったため フルーにかかり そしてその2週間後 またっ!!
2回目は 1回目より少しだけ楽でしたが
まだまだお気をつけ下さいね
いつもブログ 楽しみにしています
加瀬
つまり予防接種をしたシーズンに、2回インフルエンザに感染のですね。
私は来月、再来月と海外に行く予定があるので、今は感染しないように引きこもっています。人が沢山いるところには行かない事ですかね。
な☺︎
インフルエンザ大変でしたね。
ワカサギって沢山釣れるイメージでした。私もやってみたいな〜。
加瀬
そう、ワカサギって沢山釣れるんですけど、そこは釣れない。
でも氷に穴をあけてという雰囲気は良かったです。
Naoko
初インフルエンザ、辛かったですね
まだまだ寒い日が続きますのでご自愛くださいませ!
またこういった、日常の投稿も楽しみにしています!
加瀬
これがインフルエンザってやつか!って感じでした。頭痛いし体だるいし。何もしたくない。
でも不思議と食欲だけはあったりしましたた。